“内紛”の読み方と例文
読み方割合
ないふん100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
叔父の身のまわりにも、不平や内紛ないふんはあった。知らないではない。しかし家康として、忠重までが——とは、考えられもしなかったことらしい。
新書太閤記:11 第十一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
元来蘇武は平和の使節として捕虜ほりょ交換のためにつかわされたのである。ところが、その副使某がたまたま匈奴の内紛ないふんに関係したために、使節団全員がとらえられることになってしまった。
李陵 (新字新仮名) / 中島敦(著)
北畠の家中へも、徳川方の内部へもかれはあらゆる機会をとらえては、内紛ないふん内訌ないこう素因そいんを植えて来たのである。
新書太閤記:11 第十一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)