トップ
>
其疵口
>
そのきずぐち
ふりがな文庫
“
其疵口
(
そのきずぐち
)” の例文
が、
流石
(
さすが
)
は職業であるから、市郎は
先
(
ま
)
ず
其疵口
(
そのきずぐち
)
を検査すると、
疵
(
きず
)
は刃物でなく、鋭い牙と爪とて
咬破
(
かみやぶ
)
り
掻裂
(
かきさ
)
いたものらしい。彼は再び驚くと共に、敵は
正
(
まさ
)
しく𤢖であることを悟った。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
男は前にも云う如く、身には
一糸
(
いっし
)
を附けざる赤裸で、致命傷は
咽喉
(
のど
)
であろう、
其疵口
(
そのきずぐち
)
から
滾々
(
こんこん
)
たる
鮮血
(
なまち
)
を噴いていた。更に驚くべきは、鋭利なる刃物を以て
其
(
そ
)
の顔の皮を剥ぎ取ったことである。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
其
漢検準1級
部首:⼋
8画
疵
漢検1級
部首:⽧
10画
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
“其”で始まる語句
其
其処
其方
其處
其様
其許
其奴
其所
其儘
其後