トップ
>
先立
>
さきだっ
ふりがな文庫
“
先立
(
さきだっ
)” の例文
……此世は常の
栖
(
すみか
)
に非ず、草葉に置く白露、水に宿る月より猶怪し、
金谷
(
かなや
)
に花を詠じし栄華は
先立
(
さきだっ
)
て、無常の風に誘はるゝ、南楼の月を
弄
(
もてあそ
)
ぶ
輩
(
やから
)
も月に先立て有為の雲に隠れり。
桶狭間合戦
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
訳は
大概
(
てえげえ
)
極ってる、亭主に嫌われて離縁され、世間へ顔向けが出来ねえとか、
内証
(
ねえしょ
)
に
情夫
(
おとこ
)
が出来て親に面目ねえんで死ぬのか知らねえが、今の若さで親に
先立
(
さきだっ
)
て済む訳のものじゃアねえ
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
先
常用漢字
小1
部首:⼉
6画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“先”で始まる語句
先
先刻
先方
先生
先達
先鋒
先日
先祖
先途
先手