トップ
>
保名親子
ふりがな文庫
“保名親子”の読み方と例文
読み方
割合
やすなおやこ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やすなおやこ
(逆引き)
天子
(
てんし
)
さまも
阿倍
(
あべ
)
の
仲麻呂
(
なかまろ
)
の
子孫
(
しそん
)
だということをお
聞
(
き
)
きになって、およろこびになり、
保名親子
(
やすなおやこ
)
の
願
(
ねが
)
いをお
聞
(
き
)
き
届
(
とど
)
けになりました。そこで
童子
(
どうじ
)
はからすに
聞
(
き
)
いたとおり
占
(
うらな
)
いを
立
(
た
)
てて
申
(
もう
)
し
上
(
あ
)
げました。
葛の葉狐
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
保名親子(やすなおやこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
保
常用漢字
小5
部首:⼈
9画
名
常用漢字
小1
部首:⼝
6画
親
常用漢字
小2
部首:⾒
16画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“保名”で始まる語句
保名
保名主従
保名狂乱
検索の候補
親子
御親子
親子連
親子丼
親子馬
親子孫
広親子
博士親子
晴明親子
保名