“体度”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
たいど75.0%
みのこなし25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
れから江戸市中の剣術家は幕府に召出めしだされてはばかせて、剣術おお流行の世の中になると、その風は八方に伝染して坊主までも体度たいどを改めて来た。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
予は黙然と座して先生の様子をうかがっている、先生は南向に寝ていて顔は東の方戸棚の襖の方へ向けていられる、予は先生の後を見ている体度たいどであった、やがて母堂が茶を持ってこられ
竹乃里人 (新字新仮名) / 伊藤左千夫(著)
語調ものいい体度みのこなしとが時田よりも快活らしいばかり、共に青山御家人あおやまごけにん息子むすこで小供の時から親の代からの朋輩ほうばい同士である。
郊外 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)