“住吉様”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
すみよしさま50.0%
スミヨシサマ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
産土うぶすな神々かみがみもうすにおよばず、八幡様はちまんさまでも、住吉様すみよしさまでも、ただしはまた弁財天様べんざいてんさまのような方々かたがたでも、その御本体ごほんたいことごとくそうでないものはございませぬ。
黙阿弥の脚本の「松竹梅湯島掛額シヨウチクバイユシマノカケガク」は八百屋お七をしくんだものであるが、其お七の言葉に、内裏びなを羨んで、男を住吉様スミヨシサマ女を淡島様アハシマサマといふクダりが出てくる。
雛祭りの話 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)