“会々”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
たまたま75.0%
たま/\25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
会々たまたま其等の新運動にたづさはつてゐる人々の作を、時折手にする雑誌の上で読んでは、其詩の拙い事を心ひそかに喜んでゐた。
弓町より (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
そして、会々たまたま逢う機会があれば、それとなく会話の間に、多くの場合は、世にためしなき恋文の内に、彼の切ない思いをかき口説くのであった。
孤島の鬼 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
北条霞亭の養嗣子進之しんしが始て仕籍に列し、舎を福山に賜つたのも亦此年である。会々たま/\進之の妻山路氏由嘉ゆかが病んで歿した。跡には十歳の子念祖ねんそが遺つた。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)