トップ
>
進之
ふりがな文庫
“進之”の読み方と例文
読み方
割合
しんし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんし
(逆引き)
北条霞亭の養嗣子
進之
(
しんし
)
が始て仕籍に列し、舎を福山に賜つたのも亦此年である。
会々
(
たま/\
)
進之の妻山路氏
由嘉
(
ゆか
)
が病んで歿した。跡には十歳の子
念祖
(
ねんそ
)
が遺つた。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
重文の妹
天留
(
てる
)
の夫が意篤
重貞
(
しげさだ
)
、重貞の子が
重固
(
しげかた
)
である。退、
字
(
あざな
)
は
進之
(
しんし
)
、悔堂と号す。霞亭北条譲の養嗣子である。蘭軒と霞亭との親善であつたことは
上
(
かみ
)
に見えてゐる。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
進之(しんし)の例文をもっと
(1作品)
見る
進
常用漢字
小3
部首:⾡
11画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
“進”で始まる語句
進
進捗
進歩
進行
進退
進士
進物
進入
進出
進上
検索の候補
幸之進
権之進
謙之進
高大之進
清之進
泰之進
猛之進
格之進
杢之進
粂之進