トップ
>
仮髪
ふりがな文庫
“仮髪”のいろいろな読み方と例文
旧字:
假髮
読み方
割合
かつら
96.6%
かづら
3.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かつら
(逆引き)
狸の面、と、狐の面は、差配の
禿
(
はげ
)
と、
青月代
(
あおさかやき
)
の
仮髪
(
かつら
)
のまま、饂飩屋の
半白頭
(
ごましおあたま
)
は、どっち付かず、
鼬
(
いたち
)
のような面を着て、これが鉦で。
陽炎座
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
此処の実業界の
重鎮
(
じゅうちん
)
には
仮髪
(
かつら
)
を
被
(
かぶ
)
っている
禿頭
(
はげあたま
)
がある。用意周到な男で、刈り立てのと十日伸びのと二十日伸びのを持っている。
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
仮髪(かつら)の例文をもっと
(28作品)
見る
かづら
(逆引き)
例の如くまさかりいてふに柿色の
上下
(
かみしも
)
で出て、一通口上を述べ、さて
仮髪
(
かづら
)
を脱いで坊主頭になつて、此度此通頭を円めましたから、此頭に
兜巾
(
ときん
)
を戴いて辨慶を勤めて御覧に入れますと云つた。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
仮髪(かづら)の例文をもっと
(1作品)
見る
“仮髪”の意味
《名詞》
元の頭髪に添える毛髪。付け髷など。
かつら。
(出典:Wiktionary)
仮
常用漢字
小5
部首:⼈
6画
髪
常用漢字
中学
部首:⾽
14画
“仮髪”で始まる語句
仮髪師
検索の候補
大仮髪
仮髪師
髷仮髪
結綿仮髪
“仮髪”のふりがなが多い著者
三木竹二
チャールズ・ディケンズ
モーリス・ルブラン
ロバート・ルイス・スティーブンソン
アーサー・コナン・ドイル
小栗虫太郎
佐々木邦
ギルバート・キース・チェスタートン
エドガー・アラン・ポー
夢野久作