トップ
>
付
>
着
ふりがな文庫
“
付
(
着
)” の例文
御別申候より急ニ兵庫ニ下り、同二日の夕七ツ過ギ、土佐の国
すさキ
(
須崎
)
と申港に
付
(
着
)
居申候。
先〻
(
まづまづ
)
ぶじ御よろこび。是より近日長崎へ出申候て、又急々上京仕候。御まち可
レ
被
レ
遣候。かしこ。
手紙:084 慶応三年八月五日 寺田屋お登勢あて
(新字旧仮名)
/
坂本竜馬
(著)
付
常用漢字
小4
部首:⼈
5画
“付”を含む語句
心付
取付
追付
打付
見付
押付
言付
縁付
仰付
喰付
落付
寄付
片付
云付
申付
目付
顔付
貼付
近付
引付
...