トップ
>
二黒
ふりがな文庫
“二黒”の読み方と例文
読み方
割合
じこく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じこく
(逆引き)
これに
一白
(
いっぱく
)
、
二黒
(
じこく
)
、
三碧
(
さんぺき
)
、
四緑
(
しろく
)
、
五黄
(
ごおう
)
、
六白
(
ろっぱく
)
、
七赤
(
しちせき
)
、
八白
(
はっぱく
)
、
九紫
(
きゅうし
)
の名を付し、これを年に配し月に配し、日および時に配し、かつ、これを五行生剋の理に考え
迷信解
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
自分が
七赤
(
しちせき
)
だか
八白
(
はっぱく
)
だかまるっきり知らなければ文句はないが、自分は
二黒
(
じこく
)
だと知っていれば、旅行や、金談はいけない、などとあると、構わない、やっつけはするが
死屍を食う男
(新字新仮名)
/
葉山嘉樹
(著)
自分が六白星だから、七赤、八白、
二黒
(
じこく
)
の日は吉で九紫、三碧、
四緑
(
しろく
)
の日は凶であるなどと、朝刊の九星を気にしたり、カードのペーシェンスが、一度でパッと揃えば、吉。
貞操問答
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
二黒(じこく)の例文をもっと
(5作品)
見る
“二黒(二黒土星)”の解説
二黒土星(じこくどせい)とは、暦、占いに用いられる九星の一つ。
九星では土に属するものには他に五黄土星と八白土星があるが、二黒土星は、土としては平らな土地や田畑の土を表すという。
(出典:Wikipedia)
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
黒
常用漢字
小2
部首:⿊
11画
“二”で始まる語句
二人
二
二十歳
二十
二月
二十日
二日
二重
二個
二間
検索の候補
黒羽二重
白黒二両引
“二黒”のふりがなが多い著者
斎藤緑雨
井上円了
葉山嘉樹
菊池寛