“下括”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
したくく50.0%
しもくく50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふけの二条にじょうの城の居間に直之の首を実検するのは昼間ひるまよりもかえってものものしかった。家康は茶色の羽織を着、下括したくくりのはかまをつけたまま、式通りに直之の首を実検した。
古千屋 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
「大坂の小伜を討つに、具足は不用じゃわ」といって、白袷しろあわせに茶色の羽織を着、下括しもくくりのはかまを穿いて手には払子ほっすを持って絶えず群がってくる飛蠅とびはえを払っていた。
忠直卿行状記 (新字新仮名) / 菊池寛(著)