三日さんじつ)” の例文
この年抽斎の次男矢島優善やすよしは、遂に素行修まらざるがために、表医者おもていしゃへんして小普請こぶしん医者とせられ、抽斎もまたこれに連繋れんけいして閉門三日さんじつに処せられた。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
善「左様さ、三日さんじつだから至極宜しかろう、それだが隣からぐ来るのは変だろうから、何処へか𢌞って来るかえ」
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
生活に幾分余裕があったのでもあろうが、お三日さんじつに——朔日ついたち、十五日、廿八日——門に立つ物乞おもらいも、大概顔がきまっていた。ことに門附かどづけの芸人はもらいをきめているようだった。
魚類は出入りの魚屋から買うのであるが、それも一ヶ月に三日さんじつといって、朔日十五日廿八日の祝い日に限り、膳に上ったもので、その他は『オタタ』の売りに来る白魚位を買った。
鳴雪自叙伝 (新字新仮名) / 内藤鳴雪(著)