トップ
>
三七
ふりがな文庫
“三七”の読み方と例文
読み方
割合
さんしち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんしち
(逆引き)
雨落
(
あまおち
)
に
敷詰
(
しきつ
)
めた
礫
(
こいし
)
には
苔
(
こけ
)
が
生
(
は
)
えて、
蛞蝓
(
なめくぢ
)
が
這
(
は
)
ふ、
濕
(
し
)
けてじと/\する、
内
(
うち
)
の
細君
(
さいくん
)
が
元結
(
もとゆひ
)
をこゝに
棄
(
す
)
てると、
三七
(
さんしち
)
二十一日
(
にじふいちにち
)
にして
化
(
くわ
)
して
足卷
(
あしまき
)
と
名
(
な
)
づける
蟷螂
(
かまきり
)
の
腹
(
はら
)
の
寄生蟲
(
きせいちう
)
となるといつて
塾生
(
じゆくせい
)
は
罵
(
のゝし
)
つた。
怪談女の輪
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
三七(さんしち)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
七
常用漢字
小1
部首:⼀
2画
“三七”で始まる語句
三七日
三七日法会
検索の候補
三七日
七五三
七三
七五三縄
人三化七
七五三繩
人七化三
三勝半七
千七百八十三年
三八七