“金物屋”の読み方と例文
読み方割合
かなものや100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それから駒形に接近した境界さかいにこれも有名だった伊阪いざかという金物屋かなものやがある(これは刃物が専門で、何時いつでも職人が多く買い物に来ていた)
まず須永の五六軒先には日本橋辺の金物屋かなものやの隠居のめかけがいる。その妾が宮戸座みやとざとかへ出る役者を情夫いろにしている。それを隠居が承知で黙っている。
彼岸過迄 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
唐物屋とうぶつやだの呉服店ごふくてんなどに、どんなにきれいなものがかざってあっても、今の清造にはなんの興味きょうみもありません。金物屋かなものや桶屋おけやはそれ以上に用のないものでした。
清造と沼 (新字新仮名) / 宮島資夫(著)