トップ
>
金物商
ふりがな文庫
“金物商”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かなものしょう
66.7%
かなものや
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かなものしょう
(逆引き)
さて、また、彼の
金谷
(
かなや
)
おきせさん(東雲師末の妹)は良人没後再嫁し、娘が出来ました。その娘が
金物商
(
かなものしょう
)
中山家へ縁附きました。
幕末維新懐古談:44 東雲師の家の跡のことなど
(新字新仮名)
/
高村光雲
(著)
大鳥居から、
狛犬
(
こまいぬ
)
の石像にかけて、「若松
金物商
(
かなものしょう
)
組合」という、紺の幕が張りめぐらしてある。
花と龍
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
金物商(かなものしょう)の例文をもっと
(2作品)
見る
かなものや
(逆引き)
先
(
ま
)
ず一番先に
四谷
(
よツや
)
の
金物商
(
かなものや
)
へ参りましたが一年程居りまして
駈出
(
かけだ
)
しました、それから
新橋
(
しんばし
)
の
鍜冶屋
(
かじや
)
へ参り、三
月
(
つき
)
程過ぎて駈出し、又
仲通
(
なかどお
)
りの
絵草紙屋
(
えぞうしや
)
へ参りましたが、十
日
(
か
)
で駈出しました
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
金物商(かなものや)の例文をもっと
(1作品)
見る
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
商
常用漢字
小3
部首:⼝
11画
“金物”で始まる語句
金物
金物屋
金物店
検索の候補
金物
金物屋
白金物
円金物
銀金物
前金物
鋲金物
屑金物
金物店
円金物図
“金物商”のふりがなが多い著者
火野葦平
三遊亭円朝
高村光雲