トップ
>
スガ
ふりがな文庫
“スガ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
すが
語句
割合
菅
50.0%
縋
25.0%
清
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
菅
(逆引き)
彼の「妹が為め
菅
(
スガ
)
の
実
(
ミ
)
採りに行きし
吾
(
アレ
)
山路に惑どひ此の日暮しつ」のスガの実もまた同じくガマズミの実であって
植物記
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
スガ(菅)の例文をもっと
(2作品)
見る
縋
(逆引き)
お前さまにお
縋
(
スガ
)
りするにも、其おまへさますら、もうおいでゞない此世かも知れぬ。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
其を聞くと、身狭
ノ
乳母は、激しく、
田舎語部
(
ヰナカカタリベ
)
の老女を叱りつけた。男たちに言ひつけて、畳にしがみつき、柱にかき
縋
(
スガ
)
る
古婆
(
フルババ
)
を
掴
(
ツカ
)
み出させた。さうした威高さは、さすがに
自
(
オノヅカ
)
ら備つてゐた。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
スガ(縋)の例文をもっと
(1作品)
見る
清
(逆引き)
寝てからも、よく寝つかれさうな
清
(
スガ
)
やかさだつた。
戞々たり 車上の優人
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
スガ(清)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
すが
いさぎよ
きよ
きよき
きよし
きよら
きよらか
けう
さや
しん