トップ
>
オシ
ふりがな文庫
“オシ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
おし
語句
割合
御師
44.4%
教
22.2%
壓
11.1%
忍
11.1%
押
11.1%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御師
(逆引き)
そこで考へられたのが
御師
(
オシ
)
等が維持策としての伊勢の講中と唱へるものであります。
応仁の乱に就て
(旧字旧仮名)
/
内藤湖南
(著)
オシ(御師)の例文をもっと
(4作品)
見る
教
(逆引き)
太后
(
タイコウ
)
マタ
教
(
オシ
)
エニ母儀ナク
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
オシ(教)の例文をもっと
(2作品)
見る
壓
(逆引き)
壓
(
オシ
)
はおそはく・うしはくの義の「壓す」から出たものでなく、また「
大
(
オホシ
)
」に通ずる
忍
(
オシ
)
・
押
(
オシ
)
などで宛て字するおしとも違ふ樣だ。來臨する神と言ふ程の古語ではなからうか。
国文学の発生(第三稿):まれびとの意義
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
オシ(壓)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
忍
(逆引き)
壓
(
オシ
)
はおそはく・うしはくの義の「壓す」から出たものでなく、また「
大
(
オホシ
)
」に通ずる
忍
(
オシ
)
・
押
(
オシ
)
などで宛て字するおしとも違ふ樣だ。來臨する神と言ふ程の古語ではなからうか。
国文学の発生(第三稿):まれびとの意義
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
オシ(忍)の例文をもっと
(1作品)
見る
押
(逆引き)
壓
(
オシ
)
はおそはく・うしはくの義の「壓す」から出たものでなく、また「
大
(
オホシ
)
」に通ずる
忍
(
オシ
)
・
押
(
オシ
)
などで宛て字するおしとも違ふ樣だ。來臨する神と言ふ程の古語ではなからうか。
国文学の発生(第三稿):まれびとの意義
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
オシ(押)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おし
おそ
おさ
おさへ
おせ
をさ
おす
をし
いや
おもり