トップ
>
ろざや
ふりがな文庫
“ろざや”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
蝋鞘
75.0%
臘鞘
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蝋鞘
(逆引き)
薄く
青髭
(
あおひげ
)
が生えて居りまして、つや/\しい
大結髪
(
おおたぶさ
)
で、けんぽう
行義
(
ぎょうぎ
)
あられの
上下
(
かみしも
)
に、
黒斜子
(
くろなゝこ
)
の紋附を着、結構な
金蒔絵
(
きんまきえ
)
の
印籠
(
いんろう
)
を下げ、
茶柄
(
ちゃづか
)
に
蝋鞘
(
ろざや
)
の小脇差を差して居りますから
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ろざや(蝋鞘)の例文をもっと
(3作品)
見る
臘鞘
(逆引き)
黒羽二重の
紋着
(
もんつき
)
、
萌黄
(
もえぎ
)
の
袴
(
はかま
)
、
臘鞘
(
ろざや
)
の大小にて、姫川
図書之助
(
ずしょのすけ
)
登場。唄をききつつ
低徊
(
ていかい
)
し、天井を仰ぎ、廻廊を
窺
(
うかが
)
い、やがて
燈
(
ともしび
)
の影を
視
(
み
)
て、やや驚く。ついで
几帳
(
きちょう
)
を認む。彼が
入
(
い
)
るべき
方
(
かた
)
に几帳を立つ。
天守物語
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ろざや(臘鞘)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ろうざや