“ろざや”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
蝋鞘75.0%
臘鞘25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
薄く青髭あおひげが生えて居りまして、つや/\しい大結髪おおたぶさで、けんぽう行義ぎょうぎあられの上下かみしもに、黒斜子くろなゝこの紋附を着、結構な金蒔絵きんまきえ印籠いんろうを下げ、茶柄ちゃづか蝋鞘ろざやの小脇差を差して居りますから
黒羽二重の紋着もんつき萌黄もえぎはかま臘鞘ろざやの大小にて、姫川図書之助ずしょのすけ登場。唄をききつつ低徊ていかいし、天井を仰ぎ、廻廊をうかがい、やがてともしびの影をて、やや驚く。ついで几帳きちょうを認む。彼がるべきかたに几帳を立つ。
天守物語 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)