トップ
>
りはつもの
ふりがな文庫
“りはつもの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
利發者
50.0%
利発者
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
利發者
(逆引き)
ば吉兵衞と改め
出精
(
しゆつせい
)
して奉公しける程に
利發者
(
りはつもの
)
なれば物の用に立事
古參
(
こさん
)
の者に
増
(
まさ
)
りければ程なく
番頭
(
ばんとう
)
三人の中にて
吉兵衞
(
きちべゑ
)
には一番
上席
(
じやうせき
)
となり毎日々々
細川家
(
ほそかはけ
)
の
御館
(
おやかた
)
へ參り御用を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
無理無體
(
むりむたい
)
に引立て
柴屋寺
(
しばやでら
)
の
畑屋
(
はたや
)
から茲迄連て來ましたゆゑ
勾引
(
かどはかし
)
と存じ小杉の伯父樣と申ましたので御座いますと云ひけるにぞ九助は
扨々
(
さて/\
)
子供に
似合
(
にあは
)
ぬ
利發者
(
りはつもの
)
家は
何處
(
どこ
)
ぞと尋ぬるに
阿部川宿
(
あべがはじゆく
)
の
兆
(
てう
)
といふ者の娘
節
(
せつ
)
と申者なりと申せば九助は
憐然
(
あはれ
)
に思ひサア/\
宅迄
(
うちまで
)
送つて
遣
(
や
)
らんと手を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
りはつもの(利發者)の例文をもっと
(1作品)
見る
利発者
(逆引き)
そこで、あの
容貌
(
きりょう
)
のよい、
利発者
(
りはつもの
)
の娘が、お
籠
(
こも
)
りをするにも、
襤褸
(
つづれ
)
故に、あたりへ気がひけると云う始末でございました。
運
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
りはつもの(利発者)の例文をもっと
(1作品)
見る