トップ
>
ゆるみ
ふりがな文庫
“ゆるみ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
弛
71.4%
弛緩
14.3%
緩
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
弛
(逆引き)
従って其調べが、寸分の
弛
(
ゆるみ
)
もなく、厳重に行われたことは勿論だ。
越後獅子
(新字新仮名)
/
羽志主水
(著)
ゆるみ(弛)の例文をもっと
(5作品)
見る
弛緩
(逆引き)
雪之丞の
復讐心
(
ふくしゅうしん
)
に、
弛緩
(
ゆるみ
)
が来てはならぬとの、懸念からであるには相違なかった。
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
ゆるみ(弛緩)の例文をもっと
(1作品)
見る
緩
(逆引き)
得たる心地して大いに悦び今や
時刻
(
じこく
)
と待居たりしが心の
緩
(
ゆるみ
)
よりとろ/\と
睡眠
(
まどろむ
)
中
(
うち
)
雷
(
らい
)
の落たる如き物音に夢は
破
(
やぶ
)
れて
四邊
(
あたり
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
ゆるみ(緩)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
たる
ゆる
ユル
たゆ
たゆみ
たるみ
だる
ゆるむ
ゆるめ
しかん