トップ
>
みなせ
ふりがな文庫
“みなせ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
水無瀬
54.5%
水瀬
45.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
水無瀬
(逆引き)
もう是れまで来れば宜いと思うと益々雪の降る気候に向って、
行
(
ゆ
)
く事も出来ませんから、人知れず
千島村
(
ちしまむら
)
という処へ参って、
水無瀬
(
みなせ
)
の神社の
片傍
(
かたほとり
)
の
隠家
(
かくれが
)
に身を潜め
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
いやまぎれない菊水の
旗幟
(
しるし
)
がすぐわかった。で、正季たちは、ふもとの西国街道で駒をおりて待っていた。——近くにある
破
(
や
)
れ
築土
(
ついじ
)
は、
水無瀬
(
みなせ
)
ノ宮の
址
(
あと
)
らしく「伊勢物語」に
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
みなせ(水無瀬)の例文をもっと
(6作品)
見る
水瀬
(逆引き)
見知らぬ
郷
(
くに
)
の
音信
(
おとづれ
)
の様に、北上川の
水瀬
(
みなせ
)
の音が、そのシツトリとした空気を顫はせる。
鳥影
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
河原の
水瀬
(
みなせ
)
に、彼は、一
艘
(
そう
)
の小舟を見つけた。
櫓
(
ろ
)
も付いているし、恰好な乗物と思ったのであろう。それへ乗って、繋いでいる綱を解きかけるのであった。
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
みなせ(水瀬)の例文をもっと
(5作品)
見る
検索の候補
みづせ