“みづせ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
水勢50.0%
水瀬50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
対岸の蘆、河の真中にある洲、水に近いやなぎなどは白い雪にうづもれて、何となく深い物の奥の知れない方から水勢みづせが押し寄せて来て居るやうに見える。高い岸の上の休茶屋には川船を待つ人達が居る。
突貫 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
激しい水瀬みづせの石の間を乗つて行つた時は私達の身体からだをどつて、船はくつがへるかと思ふほどの騒ぎをした。
突貫 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)