トップ
>
まつげん
ふりがな文庫
“まつげん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
松源
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
松源
(逆引き)
彼處
(
あすこ
)
を
拔
(
ぬ
)
けると、
廣小路
(
ひろこうぢ
)
の
角
(
かど
)
の
大時計
(
おほどけい
)
と、
松源
(
まつげん
)
の
屋根飾
(
やねかざり
)
を
派手
(
はで
)
に
見
(
み
)
せて、
又
(
また
)
はじめる。
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
卒業の宴会が
松源
(
まつげん
)
という料理屋であった時、
下谷
(
したや
)
一番といわれる美しい芸者の持って来てくれた
橘飩
(
きんとん
)
を、その女の前でゆっくり食べていたというのがその頃の語り草となっていて
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
それから
松源
(
まつげん
)
や
雁鍋
(
がんなべ
)
のある広小路、狭い
賑
(
にぎ
)
やかな
仲町
(
なかちょう
)
を通って、湯島天神の社内に
這入
(
はい
)
って、陰気な
臭橘寺
(
からたちでら
)
の角を曲がって帰る。しかし仲町を右へ折れて、無縁坂から帰ることもある。
雁
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
まつげん(松源)の例文をもっと
(9作品)
見る