トップ
>
ほころび
ふりがな文庫
“ほころび”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
綻
78.6%
破綻
21.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
綻
(逆引き)
御覧なさい、こうやって、五体の満足なはいうまでもない、谷へも落ちなけりゃ、
巌
(
いわ
)
にも
躓
(
つまず
)
かず、
衣物
(
きもの
)
に
綻
(
ほころび
)
が切れようじゃなし、
生爪
(
なまづめ
)
一つ
剥
(
はが
)
しやしない。
薬草取
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
鶴子は信徳の傍に行つて夕刊を渡すと、嫂の隣に腰かけて小さい
姪
(
めひ
)
の袖口の
綻
(
ほころび
)
をなほしはじめた。——彼女が万事派手な嫂とそのやうに居並ぶと、その対照は一寸妙だつた。
朧夜
(新字旧仮名)
/
犬養健
(著)
ほころび(綻)の例文をもっと
(11作品)
見る
破綻
(逆引き)
『幸ちゃん
今日
(
きょう
)
はどうかしているよ』とお神さんは言ったが、先生別に返事をしないで立て
膝
(
ひざ
)
をしながらお神さんの手元をながめていた。お神さんは時田のシャツの
破綻
(
ほころび
)
を繕っている。
郊外
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
ほころび(破綻)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
はたん
ひゞだけ
ぼろ
みだれ
おきて
ほこ
ほころ
ほごろ