“ほうへい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
奉幣44.4%
法幣22.2%
保平11.1%
方兵11.1%
砲兵11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「白山権現様へ奉幣ほうへいのお役が、年に二三度登山するだ。——その奉幣のお役人が、今日あたりは山へ入られるという話だが」
天保の飛行術 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)
チーア卿は、ポケットから、何枚かの法幣ほうへいをつかみだして、しわをのばす。
六尺のからだ、何處を膽と分つべくも見えず、實に保平ほうへいの昔を其儘の六波羅武士の模型なりけり。
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
その部の内に、部将あり方兵ほうへいあり、そして張角の兄弟、張梁ちょうりょう、張宝のふたりを、天公将軍てんこうしょうぐん地公将軍ちこうしょうぐんとよばせて、最大の権威をにぎらせ、自身はその上に君臨して、大賢良師だいけんりょうし張角ちょうかくと、となえていた。
三国志:02 桃園の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
雨はやっとあがったようですが、空はまだ冷たい鉛のように重く見えたので、私は用心のため、じゃを肩にかついで、砲兵ほうへい工廠こうしょうの裏手の土塀どべいについて東へ坂をりました。
こころ (新字新仮名) / 夏目漱石(著)