トップ
>
はもん
ふりがな文庫
“はもん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
波紋
61.9%
刃紋
14.3%
破門
9.5%
刃文
4.8%
刃物
4.8%
歯紋
4.8%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
波紋
(逆引き)
キンちゃんの声が大きかったので、池の水面から顔を出していた奇妙な魚がびっくりして、どぶんと
波紋
(
はもん
)
をのこして沈んでしまったのだ。
三十年後の世界
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
はもん(波紋)の例文をもっと
(13作品)
見る
刃紋
(逆引き)
「なるほど。そうして
刃紋
(
はもん
)
の具合はどうじゃな」
大菩薩峠:21 無明の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
はもん(刃紋)の例文をもっと
(3作品)
見る
破門
(逆引き)
「出て行け! 手前はもう
破門
(
はもん
)
だ」
心のアンテナ
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
はもん(破門)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
刃文
(逆引き)
仔細らしく、
刃文
(
はもん
)
の匂いのところを見渡しているが、なおいっこう返事がないものですから
大菩薩峠:27 鈴慕の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
はもん(刃文)の例文をもっと
(1作品)
見る
刃物
(逆引き)
白檜渓というのが
刃物
(
はもん
)
ヶ崎の岩峡から発源しているが、これは其東側の岩巣から発して北流して小繋に合する沢のことであろう。果してそれならば今は
日向倉
(
ひなたぐら
)
の名で呼ばれている。
利根川水源地の山々
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
はもん(刃物)の例文をもっと
(1作品)
見る
歯紋
(逆引き)
これはアイヌの白樺細工にも見られるやり方である。互に
歯紋
(
はもん
)
をなして
噛
(
か
)
み合うのである。これが一種の模様になって装飾の役を務める。
樺細工の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
はもん(歯紋)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
もよう
きれもの
はもの
ドス
なみ