トップ
>
はかまゐり
ふりがな文庫
“はかまゐり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
墓参
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
墓参
(逆引き)
松林
(
まつばやし
)
の
中
(
なか
)
に
門
(
もん
)
の
屋根
(
やね
)
を
聳
(
そびや
)
かした
法華寺
(
ほつけでら
)
で、こゝも
盆
(
ぼん
)
の
墓参
(
はかまゐり
)
をするらしい
人
(
ひと
)
が
引
(
ひ
)
きつゞき
出入
(
でいり
)
をしてゐた。
吾妻橋
(新字旧仮名)
/
永井荷風
、
永井壮吉
(著)
「いや、それよりも、
早
(
はや
)
く
帰
(
かへ
)
つて、
墓参
(
はかまゐり
)
がしたくなつた。」
続銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
はかまゐり(墓参)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
はかまい
はかまいり
はかまゐ
はかめえ
ぼさん