トップ
>
はかまい
ふりがな文庫
“はかまい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
墓詣
72.7%
墓参
27.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
墓詣
(逆引き)
自分はこの牡丹餅から彼女が今日
墓詣
(
はかまい
)
りのため
里
(
さと
)
へ行ってその帰りがけにここへ寄ったのだと云う事をようやく確めた。
行人
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
墓詣
(
はかまい
)
りといっても、
故郷
(
くに
)
は遠国なので、
浅草寺
(
せんそうじ
)
へでもお詣りして、何か一つ、今日は善いことをして帰ろうと思うのだ。……だから遊山のつもりで、
一献
(
ひとつ
)
飲
(
や
)
りましょう
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
はかまい(墓詣)の例文をもっと
(8作品)
見る
墓参
(逆引き)
かめ「そうか、
墓参
(
はかまい
)
りでもしてやらなければ冥利が悪いから、
度々
(
たび/\
)
してやんなよ、圓次も浮ばれやしないのサ」
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
結婚した時お嬢さんが、——もうお嬢さんではありませんから、
妻
(
さい
)
といいます。——妻が、何を思い出したのか、二人でKの
墓参
(
はかまい
)
りをしようといい出しました。私は意味もなくただぎょっとしました。
こころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
はかまい(墓参)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
はかまいり
はかめえ
はかまゐ
はかまゐり
ぼさん
はかまうで
はかもうで