トップ
>
ており
ふりがな文庫
“ており”の漢字の書き方と例文
語句
割合
手織
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
手織
(逆引き)
その着物は、
半分
(
はんぶん
)
は
金
(
きん
)
で
織
(
お
)
ったビロードでできていて、もう半分は、
灰色
(
はいいろ
)
の
手織
(
ており
)
の
布
(
ぬの
)
でできていました。
ニールスのふしぎな旅
(新字新仮名)
/
セルマ・ラーゲルレーヴ
(著)
田畑は
勿論
(
もちろん
)
宅地
(
たくち
)
もとくに
抵当
(
ていとう
)
に入り、一家中
日傭
(
ひやとい
)
に出たり、おかみ
自身
(
じしん
)
手織
(
ており
)
の
木綿物
(
もめんもの
)
を負って売りあるいたこともあったが、要するに石山新家の没落は眼の前に見えて来た。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
何や清藏、あのお若を屋敷奉公させて
家
(
うち
)
へ帰らば、
柔
(
やあら
)
けえ物も着られめえと思って、
紬縞
(
つむぎじま
)
の
手織
(
ており
)
がえらく出来ている、あんな物が家に残ってると
後
(
あと
)
で見て
肝
(
きも
)
が
焦
(
い
)
れて
快
(
よ
)
くねえから
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ており(手織)の例文をもっと
(8作品)
見る
検索の候補
たお
てお