トップ
>
ていり
ふりがな文庫
“ていり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
偵吏
66.7%
定理
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
偵吏
(逆引き)
表二階へ戻ってくるなりに、
偸
(
ぬす
)
み聞きした銀五郎の言葉、また怪しむべき様子を指摘して、
偵吏
(
ていり
)
のごとく同僚の二人へ奥庭の
仔細
(
しさい
)
を告げた。
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
放免(下級の
偵吏
(
ていり
)
、後世の
目明
(
めあか
)
し)を一人、道案内につけてやろう——と、親切を示した上で
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ていり(偵吏)の例文をもっと
(2作品)
見る
定理
(逆引き)
「
施
(
ほどこ
)
して必ず
報
(
ほう
)
ある者は、天地の
定理
(
ていり
)
なり。
仁人
(
じんじん
)
之
(
これ
)
を述べて
以
(
もっ
)
て
人
(
ひと
)
に
勧
(
すす
)
む。
施
(
ほどこ
)
して
報
(
ほう
)
を
望
(
のぞ
)
まざる者は、
聖賢
(
せいけん
)
の
盛心
(
せいしん
)
なり。
君子
(
くんし
)
之
(
これ
)
を
存
(
そん
)
して以て
世
(
よ
)
を
済
(
すく
)
う」
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
ていり(定理)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ぢやうり