トップ
>
ぢやうごふ
ふりがな文庫
“ぢやうごふ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
定業
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
定業
(逆引き)
痛
(
いた
)
め
遂
(
つひ
)
に病氣となりてたうとう床に着きければ家内の心配
大方
(
おほかた
)
ならず醫者よ
藥
(
くすり
)
と
種々
(
しゆ/″\
)
に手を盡し
看護
(
みとり
)
に怠り無りしかども松右衞門は
定業
(
ぢやうごふ
)
にや四十二歳を一期となし
果敢
(
はか
)
なく此世を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
定業
(
ぢやうごふ
)
のわが行末もしらま弓
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
送る家業故
機
(
をり
)
に
觸
(
ふれ
)
ては
定業
(
ぢやうごふ
)
にて病ひの爲に死す人を見てゐるさへも不便なるにまして
非業
(
ひごふ
)
の死を遂る有樣は
嘸々
(
さぞ/\
)
恐
(
おそ
)
ろしき事ならん
拙者
(
せつしや
)
のやうに氣の
弱
(
よわ
)
き者などは見たばかりでも氣を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
ぢやうごふ(定業)の例文をもっと
(4作品)
見る
検索の候補
さだめ
じょうごう
じようごう