トップ
>
ちゅういぶか
ふりがな文庫
“ちゅういぶか”の漢字の書き方と例文
語句
割合
注意深
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
注意深
(逆引き)
「ああ、ここに、こんな
人
(
ひと
)
の
通
(
とお
)
り
道
(
みち
)
があったのか? あの
臆病
(
おくびょう
)
な、
注意深
(
ちゅういぶか
)
いこまどりが、なんで
頼
(
たの
)
んでも、こんなところへ
巣
(
す
)
をかけよう。」
谷間のしじゅうから
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
そして、たがいにジャックの
右
(
みぎ
)
になり、
左
(
ひだり
)
になりして、ジャックの
身
(
み
)
を
護衛
(
ごえい
)
するように
注意深
(
ちゅういぶか
)
く
先方
(
せんぽう
)
を
見
(
み
)
つめていました。
花の咲く前
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
そして、しんがりを
注意深
(
ちゅういぶか
)
い
B
(
ビー
)
がんがつとめ、
弱
(
よわ
)
いものをば
列
(
れつ
)
の
真
(
ま
)
ん
中
(
なか
)
にいれて、
長途
(
ちょうと
)
の
旅
(
たび
)
についたのであります。
がん
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
ちゅういぶか(注意深)の例文をもっと
(15作品)
見る
検索の候補
ちゆういぶか