“ちゃぼうず”の漢字の書き方と例文
語句割合
茶坊主100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
武蔵の物語を半分も聞かぬうちに、ふふん、と笑い、のう玄斎げんさい、と末座に丸くかしこまっている茶坊主ちゃぼうずの玄斎に勝手に話掛け
新釈諸国噺 (新字新仮名) / 太宰治(著)
茶坊主ちゃぼうずのような遊戯———ことに、それがやみの晩、うす暗い物置小屋や、観音開きの前などで行われる時の面白味は
秘密 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
謀叛人むほんにんが降つて湧いて、まる取詰とりつめたやうな騒動だ。将軍の住居すまいは大奥まで湧上わきあがつた。長袴ながばかますべる、上下かみしも蹴躓けつまずく、茶坊主ちゃぼうずは転ぶ、女中は泣く。追取刀おっとりがたなやり薙刀なぎなた。そのうち騎馬で乗出のりだした。
妖魔の辻占 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)