“たいえき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
太液50.0%
大役25.0%
大易12.5%
太掖12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
太液たいえきの芙容新たに水をづ……という文句を知っているかな? ナニ知らぬ、無学の奴らじゃ! 白くて柔らくてつやがあって、白芙容の花のように見える肌、そちたちの肌は白芙容じゃ
あさひの鎧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
大役たいえき小志しょうしの志賀氏は、旅順戦役をいて、決死の兵士は精神的せいしんてき高調こうちょうに入って、所謂苦痛なるものをたいして感じない、と云って居る。如何にも道理で、また事実さもあろうと思わるゝ。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
大易たいえきには鬼を一車に載すということを言い、小雅には鬼となしよくとなすという文句がある、また左伝には晋景しんけいの夢や伯有はくゆうのことを書いてある、これは皆物があるからじゃ、その方は何者なれば
太虚司法伝 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
太掖勾陳処処。薄暮毀垣春雨裏。〔太掖たいえき勾陳こうちん処処しょしょうたがう。薄暮はくぼ毀垣きえん 春雨しゅんううち