トップ
>
すぐせ
ふりがな文庫
“すぐせ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
宿世
53.8%
過世
46.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
宿世
(逆引き)
かくて浮ぶるわが「
宿世
(
すぐせ
)
」、瞳
徹
(
とほ
)
れる
手弱女
(
たをやめ
)
の
有明集
(旧字旧仮名)
/
蒲原有明
(著)
あな
聞
(
き
)
きぬ、『
宿世
(
すぐせ
)
』の
脚
(
あし
)
の
白羊宮
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
、
薄田淳介
(著)
すぐせ(宿世)の例文をもっと
(7作品)
見る
過世
(逆引き)
誰れあらん小松殿の嫡男として、名門の跡を繼ぐべき御身なるに、天が下に此山ならで身を寄せ給ふ處なきまでに
零落
(
おちぶ
)
れさせ給ひしは、
過世
(
すぐせ
)
如何なる因縁あればにや。
滝口入道
(旧字旧仮名)
/
高山樗牛
(著)
見するも
過世
(
すぐせ
)
の
因縁
(
いんえん
)
成
(
なる
)
か不便の者をと
嘆
(
かこ
)
ちしが我から心を鬼になし
道途
(
だうと
)
に迷ふ親の身を
助
(
たす
)
かる
手便
(
てだて
)
は此
乳子
(
ちご
)
を捨るより外に思案なしと我が子の
寢顏
(
ねがほ
)
を打
詠
(
なが
)
め涙ながらに心を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
すぐせ(過世)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
しゅくせ
しゆくせ
すくせ
スクセ