トップ
>
すくせ
ふりがな文庫
“すくせ”の漢字の書き方と例文
カタカナ:
スクセ
語句
割合
宿世
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
宿世
(逆引き)
唐茄子
(
とうなす
)
のうらなり君が来ていない。おれとうらなり君とはどう云う
宿世
(
すくせ
)
の因縁かしらないが、この人の顔を見て以来どうしても忘れられない。
坊っちゃん
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
「へんなおすすめだが、これも
宿世
(
すくせ
)
の約束ごとやらも知れぬ。……とお考えなすって、ひとつ僧籍にお入りになってみるお気持はありませんか」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
なれども
宿世
(
すくせ
)
の因縁と申しましょうか、始めてお目通りを許されました日から、
拙
(
つたな
)
い藝が不思議に
御意
(
ぎょい
)
に
叶
(
かな
)
いまして、たび/\召されますうちに
聞書抄:第二盲目物語
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
すくせ(宿世)の例文をもっと
(31作品)
見る
検索の候補
しゅくせ
しゆくせ
すぐせ
スクセ