トップ
>
じょういろん
ふりがな文庫
“じょういろん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
攘夷論
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
攘夷論
(逆引き)
大変
(
おおか
)
わり。こないだも江戸
土産
(
みやげ
)
を
吾家
(
うち
)
へ届けてくれた飛脚がありましてね、その人の話には
攘夷論
(
じょういろん
)
が大変な勢いだそうですね。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
その
攘夷論
(
じょういろん
)
があまり激烈に過ぐるという
廉
(
かど
)
を以て、腹を切らせられた同志もある。金銭上の疑いをかけられて直ちに
詰腹
(
つめばら
)
となったり、いささかも脱隊の形跡があれば直ちに死を与えられる。
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
然
(
しか
)
らば幕府の内情は
如何
(
いかん
)
というに
攘夷論
(
じょういろん
)
の
盛
(
さかん
)
なるは当時の
諸藩
(
しょはん
)
に
譲
(
ゆず
)
らず、
否
(
い
)
な徳川を一藩として見れば諸藩中のもっとも
強硬
(
きょうこう
)
なる
攘夷
(
じょうい
)
藩というも可なる
程
(
ほど
)
なれども、ただ
責任
(
せきにん
)
の局に
在
(
あ
)
るが
故
(
ゆえ
)
に
瘠我慢の説:04 瘠我慢の説に対する評論について
(新字新仮名)
/
石河幹明
(著)
じょういろん(攘夷論)の例文をもっと
(3作品)
見る