トップ
>
しろねこ
ふりがな文庫
“しろねこ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
白猫
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
白猫
(逆引き)
猫
(
ねこ
)
の
方
(
ほう
)
も、「そら
来
(
き
)
た。」というなり、
三毛猫
(
みけねこ
)
、
虎猫
(
とらねこ
)
、
黒猫
(
くろねこ
)
、
白猫
(
しろねこ
)
、ぶち
猫
(
ねこ
)
、きじ
猫
(
ねこ
)
、どろぼう
猫
(
ねこ
)
やのら
猫
(
ねこ
)
まで、これも
一門
(
いちもん
)
残
(
のこ
)
らず
牙
(
きば
)
をとぎそろえて
向
(
む
)
かっていきました。
猫の草紙
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
その
時
(
とき
)
まず、その中で
年
(
とし
)
を
取
(
と
)
った
白猫
(
しろねこ
)
が
一段
(
いちだん
)
高
(
たか
)
い
石
(
いし
)
の上に
立
(
た
)
ち
上
(
あ
)
がって
猫の草紙
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
しろねこ(白猫)の例文をもっと
(4作品)
見る