“しちゆう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
市中85.7%
支柱14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
跡部あとべ大筒方おほづゝかたの首を斬らせて、鑓先やりさきつらぬかせ、市中しちゆうを持ち歩かせた。後にこの戦死した唯一のさむらひが、途中から大塩の同勢どうぜいに加はつた浪人梅田だと云ふことが知れた。
大塩平八郎 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
去年の夏、その頃住んでゐた、市中しちゆうの一日中陽差の落ちて来ないわがの庭に、一茎ひとくきの朝顔が生ひ出でたが、その花は、夕の来るまで凋むことを知らず咲きつづけて、私を悲しませた。その時の歌
詩集夏花 (新字旧仮名) / 伊東静雄(著)
傾危けいきの際、老いても一門の支柱しちゆうとなれる入道相國は折柄をりから怪しき病ひに死し、一門狼狽して爲す所を知らず。
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)