トップ
>
しずかさ
ふりがな文庫
“しずかさ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
静寂
75.0%
静和
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
静寂
(逆引き)
鉄瓶
(
てつびん
)
が松風の音を立てている。こっとりとした
静寂
(
しずかさ
)
だ。
つづれ烏羽玉
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
しずかさ(静寂)の例文をもっと
(3作品)
見る
静和
(逆引き)
こうした御慣れなさらない
山家住
(
やまがずまい
)
のことですから、さて暮して見れば、都で聞いた
田舎生活
(
いなかぐらし
)
の
静和
(
しずかさ
)
と来て
視
(
み
)
た
寂寥
(
さびしさ
)
苦痛
(
つらさ
)
とは
何程
(
どれほど
)
の
相違
(
ちがい
)
でしょう。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
しずかさ(静和)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しづか
さびしさ
しじま
しずか
しずけさ
しづけき
しづけさ
しん
しゞま
じやうじやく