“しきあ”の漢字の書き方と例文
語句割合
敷合100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ツの壁越かべごしですが、寢臺ねだいわたしこほりついたやうにつて、じつ其方そのはうますと、きました、たかかべと、天井てんじやう敷合しきあはせのところから、あの、女性をんな
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
後に寺にては茶は飲みたりや否やと茶椀を置きしところを改めしに、たたみ敷合しきあわせへ皆こぼしてありたり。
遠野物語 (新字新仮名) / 柳田国男(著)