“しかり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
62.5%
12.5%
然矣12.5%
譴責12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「恐れ入ります。ついみんなが徴発徴発と申すもんでござりますから、ああいうことを申しましておしかりを受けました。」
(新字新仮名) / 森鴎外(著)
交際をしてくれません、私は他に訴える所がありません、大神は富貴の案をつかさどっておられますから、おしかりを顧みずにお願いいたします、どうか私の将来のことをお知らせくださいますとともに
富貴発跡司志 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
然矣しかり、苦いほど酔つてゐる。こんなに酔つてゐるにいてはおほいに訳が有るのだ。さうして又宮さんなるものが大いに介抱して可い訳が有るのだ。宮さん!」
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
彼は只地主から非常な譴責しかりを受けたいのでありました。
白瓜と青瓜 (旧字旧仮名) / 長塚節(著)