“こしなは”の漢字の書き方と例文
語句割合
腰繩100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ころさゞる事分明なり斯ても菊が仕業しわざなりと疑ふと申されしかば彌吉も粂も恐れ入て今更いまさら面目なく聊かも疑念ぎねん是なき段申立たり依て越前守殿お菊が腰繩こしなは
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
きけば汝は重々ぢう/\強惡がうあく言語に絶たる者なり依て吟味中入牢申付るとの聲の下より同心ばら/\と立掛たちかゝ高手たかて小手こていましめたり又ふか儀も九郎兵衞と密通に及び萬事よろしからざる致方不屆至極なり依て手錠てぢやう宿預やどあづけ申付ると有て是又手がね腰繩こしなはに掛られけり夫より大岡殿九助に向はれ其方段々だん/\吟味を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
腰繩こしなはにて引連ひきつれられ即日そくじつの吟味となり願人淺草田原町小間物商賣花房屋彌吉同人妻粂并に淺草諏訪町家主組合長屋の者殘らず召出され一同白洲へ呼込よびごみになりしかば一番にお菊は腰繩にて引出され砂利じやりうづくまる時越前守殿出座しゆつざあつて願人花房屋彌吉同人妻粂と呼れ其方共願ひ出たる通り菊事姑女しうとめ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)