トップ
>
きれっぱし
ふりがな文庫
“きれっぱし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
切端
25.0%
断片
25.0%
片端
25.0%
砕片
25.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
切端
(逆引き)
切端
(
きれっぱし
)
の
反古
(
ほご
)
へ駄菓子を
撮
(
つま
)
んで、これが目金だ、万世橋を覚えたまえ、
求肥
(
ぎゅうひ
)
製だ、田舎の祭に飴屋が売ってるのとは
撰
(
たち
)
が違う、江戸伝来の本場ものだ。
雪柳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
きれっぱし(切端)の例文をもっと
(1作品)
見る
断片
(逆引き)
路傍の石の不器用な
断片
(
きれっぱし
)
を、七つ八つ並べて三、四寸の高さと見ず、一万尺と想ってみたまえ、
凸凹
(
たかひく
)
もあれば、
※皺
(
ひだ
)
もあり、断崖もあって、自らなる山性を
有
(
も
)
っている、人間の
裳裾
(
もすそ
)
に通う空気は
梓川の上流
(新字新仮名)
/
小島烏水
(著)
きれっぱし(断片)の例文をもっと
(1作品)
見る
片端
(逆引き)
笹村はどんな
片端
(
きれっぱし
)
でもいい、むかし磯谷からお銀に当ててよこした手紙があったらばと、それを捜してみたこともあった。
黴
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
きれっぱし(片端)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
砕片
(逆引き)
もう今ごろは石の
砕片
(
きれっぱし
)
、一ツなかろう、
仮令
(
よし
)
あってもそれが墳墓であったことを、姉小路卿なる国司の在りし世を忍ばせる石であったことを、誰が知ろう、月の世界に空気なく
梓川の上流
(新字新仮名)
/
小島烏水
(著)
きれっぱし(砕片)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
きれはし
かけら
きっぱし
きれつぱし
せっぱ
せつぱ
きれ
だんぺん
ちぎれ
かたっぱ