トップ
>
おびひも
ふりがな文庫
“おびひも”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
帯紐
87.5%
帶紐
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
帯紐
(逆引き)
それは背に当てるが、別に
胸当
(
むなあて
)
をも作る。多くは紺地の布で、形は長方形である。そうして背と前とを
帯紐
(
おびひも
)
で結ぶ。さて次には
手甲
(
てっこう
)
(てうえ)をはめる。
陸中雑記
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
解きすてた
帯紐
(
おびひも
)
に取乱されている裏二階の四畳半は、昨夜舞踊家の木村が帰った後、輸入商の矢田が来て、今朝方帰りがけに窓の雨戸一枚明けて行ったままで
つゆのあとさき
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
おびひも(帯紐)の例文をもっと
(14作品)
見る
帶紐
(逆引き)
こゝな
四谷
(
よツや
)
の
谷底
(
たにそこ
)
に、
酷
(
むご
)
い
事
(
こと
)
、
帶紐
(
おびひも
)
取
(
と
)
つて、あか
裸
(
はだか
)
で
倒
(
たふ
)
されてでも
居
(
を
)
りますのが、
目
(
め
)
に
見
(
み
)
えるやうに
思
(
おも
)
はれました。
三人の盲の話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
女と思つて甘くあしらつて居る内に、風呂敷を
被
(
かぶ
)
せて、
帶紐
(
おびひも
)
で縛つて其儘、物をも言はず奧へ擔ぎ込みます。
銭形平次捕物控:008 鈴を慕う女
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
おびひも(帶紐)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
たいちゅう