トップ
>
おなじく
ふりがな文庫
“おなじく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
同
91.7%
同苗
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
同
(逆引き)
所へ通りかゝりましたは土岐伊豫守様の御家来
原丹治
(
はらたんじ
)
同
(
おなじく
)
丹三郎
(
たんざぶろう
)
という親子の侍、湯治に参りまして帰り掛けに、先程から女の声で人殺しと云うは何事なるかと急いで来て見ると
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
同
(
おなじく
)
角町
(
すみちょう
)
海老屋
(
えびや
)
の女郎客の難に逢いし事
雪柳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
おなじく(同)の例文をもっと
(11作品)
見る
同苗
(逆引き)
向う葛西領の
敵手
(
むこう
)
は
北條氏綱
(
ほうじょううじつな
)
氏康
(
うじやす
)
父子が陣を取り、
此方
(
こっち
)
は
里見安房守義弘
(
さとみあわのかみよしひろ
)
、
太田新
(
おおたしん
)
六
郎
(
ろう
)
康資
(
やすもと
)
、
同苗
(
おなじく
)
美濃守資正入道
(
みのゝかみすけまさにゅうどう
)
三
樂
(
らく
)
齋
(
さい
)
など
頗
(
すこぶ
)
る処のものが籠城をして
居
(
お
)
る
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
おなじく(同苗)の例文をもっと
(1作品)
見る
“おなじく”の意味
《形容動詞》
おなじく【同じく】
同様に。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
あつ
あは
おな
おなじ
おなじう
おなじき
おなじゅ
おなじゅう
おや
おん