トップ
>
おおはた
ふりがな文庫
“おおはた”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
大旆
42.9%
大旗
28.6%
大幡
14.3%
大畑
14.3%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大旆
(逆引き)
また、黄巾軍の徒党は、全軍の旗もすべて黄色を用い、その
大旆
(
おおはた
)
には
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おおはた(大旆)の例文をもっと
(3作品)
見る
大旗
(逆引き)
村の鎮守の、
大樟
(
おおくすのき
)
の
頂辺
(
てっぺん
)
に、大きな国旗が、掲げられた。村の「木昇りの
甚
(
じん
)
さん」が決死の覚悟で、危ないところの頂辺まで
上
(
あが
)
って、その
大旗
(
おおはた
)
を結びつけたのであった。
戦争雑記
(新字新仮名)
/
徳永直
(著)
おおはた(大旗)の例文をもっと
(2作品)
見る
大幡
(逆引き)
いよいよ丑の上刻となれば、露払い、
御弓箭
(
おゆみや
)
、
大幡
(
おおはた
)
、
御楯
(
みたて
)
、
神馬
(
じんめ
)
、神主を先頭に禰宜、巫、神人。そのあとに八基の
御神輿
(
ごしんよ
)
、
御饌
(
みけ
)
、長持。氏子総代に
産子
(
うぶこ
)
三十人。
顎十郎捕物帳:23 猫眼の男
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
おおはた(大幡)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
大畑
(逆引き)
下北
(
しもきた
)
郡といえば本土の地図の一番の北で、旗のような形をしている半島であります。そこの
大畑
(
おおはた
)
村
小目名
(
こめな
)
という村に「
檜皮細工
(
ひかわざいく
)
」があります。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
おおはた(大畑)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
たいはい
たいき
おこだ