“うさぎ”のいろいろな漢字の書き方と例文
	| 語句 | 割合 | 
|---|---|
| 兎 | 97.5% | 
| 兔 | 1.2% | 
| 菟 | 0.6% | 
| 鵜鷺 | 0.6% | 
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
	“うさぎ”の意味
		
		《名詞》
 哺乳類の一。ウサギ目ウサギ科に属する草食動物。耳が長く、体長は一般的に60センチ程度の小型。野ウサギ類と穴ウサギ類に分類され、穴ウサギ類は家畜化されている。肉は食用にもなる。
  十二支の一つ。卯。この意味で使う場合「兎」の漢字は使わない。
				 
(出典:Wiktionary) 
		(出典:Wiktionary)