トップ
>
いわゆ
ふりがな文庫
“いわゆ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
所謂
90.5%
石湯
4.8%
謂
4.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
所謂
(逆引き)
実際磯吉は
所謂
(
いわゆ
)
る「解らん男」で、大庭の
女連
(
おんなれん
)
は何となく
薄気味
(
うすきび
)
悪く思っていた。だからお徳までが磯には
憚
(
はばか
)
る風がある。
竹の木戸
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
いわゆ(所謂)の例文をもっと
(19作品)
見る
石湯
(逆引き)
斉明天皇が(斉明天皇七年正月)
新羅
(
しらぎ
)
を討ちたまわんとして、九州に行幸せられた途中、暫時伊豫の
熟田津
(
にぎたづ
)
に御滞在になった(熟田津
石湯
(
いわゆ
)
の行宮)。其時お伴をした額田王の詠んだ歌である。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
いわゆ(石湯)の例文をもっと
(1作品)
見る
謂
(逆引き)
琵琶
(
びわ
)
橋ニ上ルヤ
忽
(
たちまち
)
ニシテ光彩ノ雲外ニ
閃
(
ひらめ
)
クヲ見ル。
謂
(
いわゆ
)
ル名古屋城ノ
金鴟尾
(
きんしび
)
ナリ。城下ヲ過ギテ鷲津毅堂ヲ訪フ。
歓
(
よろこ
)
ビ迎ヘテ酒ヲ置ク。平野泥江森春濤先ニアリ。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
いわゆ(謂)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いはゆ
いい
いはれ
いわれ
いはゆる
いふところの
いわば
いわゆる
しょせん
いえ